2019年11月21日 ふるさと納税 以前も話題にしたことがありますが、ふるさと納税の返礼品が届きましたよ~。 私が今年寄付したのは山形市の「山形県産人気フルーツ食べ切りセット 年6回コース」でーす。 6月に寄付してそれから毎月返礼品のフルーツが届くコースなんですが、ちょうど出産で里帰りしていたこともあり、結果的にあまり食べられませんでした。笑 今回届いたのはラ・フランスです!! しかも形のいいのが7個も!! 早速食べてみましたが […] 続きを読む
2019年10月16日 貯蓄について 今日は資産運用の話をしてみたいと思います。 先日も消費税が上がりましたし、子供を育てるうえでこれからますますお金がかかってくるお年頃。 現在私がやっている資産運用についてまとめてみました。 ①積立投信 子供の学資保険のかわりに積立投信を毎月買っているという話を以前書きました。 私自身の将来の貯蓄としても、以前から積立投信で運用をしています。 ちなみに運用しているフ […] 続きを読む
2019年10月6日 投資信託いろいろ 前回、学資保険について書きました。 今回はその続きです。 結論として教育資金の準備には積立投信を利用することにしました。 理由として、 ①保険に比べて手数料が安い ②いつでも解約可能 ③非課税枠を使える(いわゆるNISA) ということで、私は保険に入るよりもメリットを感じました。 そもそも投資信託って何?っていう話ですが、 日本株なら日本株の銘柄がパ […] 続きを読む
2019年10月6日 学資保険いろいろ 今日は将来のお金の話です。 子供の教育資金の積立について、学資保険に入ろうと妊娠中にあれこれ比較してみました。 調べてみたところ・・・ かなり利率が低い!! そもそも長引く低金利のせいで、取り扱っている保険の数自体がかなり少ない気がしました。 それでも一番利率が高いと言われているのが、ソニー生命の学資保険。 10年間毎月約15千円積み立てて、将来20 […] 続きを読む