初めてブログを更新します。妻です。
里帰り出産のため、実家に帰っていましたが、育児も落ち着いてきたということで先日夫のいる家に帰ってきました。
里帰り中も旦那さんは何度も実家に会いに来てくれていましたが、これからはずっと一緒に過ごせますよ。
息子も喜んでます。
いろいろあった里帰り育児生活。
なんといっても大変だったのは先日、千葉を直撃した台風15号!!
朝起きたら家中雨漏りしていました・・・
屋根の瓦が大量に飛ばされたせいだったようです。
里帰り先も影響をもろに受けまして、当日の朝から停電、そして断水・・・
新生児がいる中でこの状況は非常につらかったです。
なにより残暑の暑さの中、冷房なしでの生活。
赤ちゃんもいつもよりぐったりしてるみたいだし、おっぱいもあまり飲まなくなってしまいました。
脱水症状が心配なので、白湯をやベビー麦茶をあげてみたりしました。
おしっこはちゃんと出ていたので、大丈夫だったみたいです。
困ったのは家にあるうちわをすべて処分してしまっていたこと。
使わないと思って処分したうちわでしたが、電気が使えないときは唯一の暑さ回避手段。
あるのとないのでは全然違います。勉強になりました。
水はお風呂に汲んでおいた水を節約しながら使いました。
赤ちゃんのお風呂の際は、やかんで沸かしたお湯を使用しました。
幸いなことに、我が家は3日目には電気も水も復旧。県内でも比較的早いほうでした。
とにかく、新生児がいるときに災害があるとこんなに大変なんだと痛感しました。
備えあれば憂いなし。非常食とか水は用意しておくに越したことはないです。
そんなこんなで、いろいろあった里帰り生活でした。
産前も含めると、あっという間の3か月。
生まれたばかりのころはまだこーんなに小さかったのに。
生後2か月たった今はだいぶお肉がついてきました。
髪の毛もいつの間にか伸びている!!
これからの成長が楽しみです。
瓦が飛んでいきました・・・